

過去開催されたレッスンです。
ご興味がおありのレッスンは、お問合せくださいませ。
⇒

■ 秋のスペシャルレッスンご案内 ■
秋色ハーブで染める上質ウールマフラー
|
毎年開催しています秋のハーブ染ストール。
今年はマフラーが新しくなりました。
上質なウールマフラー。
特別な助剤を使うことで、縮むことなく
キレイに染め上げます。
媒染液で秋らしい色合いをつくります。
*使用するハーブ*
西洋アカネ、カモミール、ミント、タイム、ローズマリーなど。
お好みのハーブで染めましょう。
|
11月 |
12(日)、16日(木)
いずれも14:30 ~ 17:30 |
参 加 費 6,000円( マフラー)
6,400円(ストール)
ウール編み込みマフラーまたはストール
染料に使うハーブ・
媒染駅などの助剤
※2本染めたい方は、材料費3,000円~
※今回はかなり上質なウールですので、
材料費がかかります。ご了承くださいませ。
|
定員 各6 名 |


冬に向けて、
森林の香りジュニパーで蒸留会&コスメレッスン&薬草酒 |
この時期の肌に優しい、しっとりジュニパーで蒸留&コスメづくりを楽しみましょう。
薬効に優れ、肌にもやさしく、女性には嬉しい効用のあるジュニパー。
コスメづくりにも役立てたいハーブです。
(ドライジュニパーになります)
また、クリスマスに向けての美味しいハーブ酒のおみやげ付き。
もちろん、ジュニパー入りです。
**********
|
◇日 程: 11月27日(月) 14:00 ~
◇内 容: ジュニパー蒸留会
ジュニパー効用・利用法などの解説
蒸留水50㏄お持ち帰り
スパイススイーツ&ティーでのティータイム
*****
☆オプション☆
ローション他コスメづくり
◇参加費: 蒸留のみ 2,500円
ローション 1,000円
美容液、乳液づくり 各1,500円
※すべて作成の場合は、 5,800円
芳香蒸留水は別にご用意いたします。
※ご参加費用は、当日ご持参くださいませ。
※キャンセルポリシーがございます。
一週間前:30% 5日前:50% 2日前:100%
|
 |
|

■ クリスマスウィーク2017 ■
★フレッシュコニンファーに癒される聖なるイブを★
11月下旬~12月初旬
クリスマスが楽しくなる、そして体にも優しいレッスンが続きます。
クラフト、スイーツまで、
温かな気持ちになれる、そんな時間を過ごしましょう。
※一部、日程変更いたしました。申しわけございません。
※残席わずかのクラスと満席のクラスあり。
お問合せくださいませ。
フレッシュコニンファーと木の実でつくる
ジュニパーと木の実のナチュラル&トラディショナルクラフト
選べる
キャンドルリース・リース・スワッグ
|
11 月下旬~12月上旬まで
|
今年もフレッシュコニファーで作成するクリスマスクラフトのご案内です。
アメリカ産ジュニパー、モミを香り高いサイプレスなどとともにベースにし、
木の実や石、貝などのナチュラル素材を使ったリースです。
今年は、月の形でより癒しのムードを加えました。
他にはないオリジナルリースに挑戦してみましょう。
ジュニパーやサイプレスのいい香りが部屋中を癒しの空間にしてくれます。
|


※画像は昨年のものです。
11月に改めてアップいたします。
詳細はこちらから⇒ More
|
|

レモングラスでつくる2017しめ飾り スパイスお屠蘇付き |
12月14日(木) 14:30 ~ 17:00
12月18日(月) 〃
|
参 加 費 5,400円 |
定員 6 名 |
※ご参加費用変更のお知らせ※
お屠蘇材料を一部本格的漢方材料へと変更いたしました。
それにあたり、ご受講料を変更させていただきます。
ご了承くださいませ。
昨年開催し、とてもご好評いただきました企画です。
ドライレモングラスでつくる他にないしめ飾り。
自然素材に木の実やハーブ類を飾り、もちろん干支の”鶏”も付きます。
また、お正月に飲めるオリジナルお屠蘇づくりもございます。
レモングラスの温かでさわやかな香りとともに、
風邪予防、免疫力アップにつながるスパイスのお屠蘇で病気知らずの
新年をお迎えください。
ご受講日を数日設けました。ご希望の日程を知らせくださいませ。
※今年は天候などの都合により、ドライレモングラスとなります。

※画像は参考写真となります。
|

|
■キャンセルポリシー■
お申込みより30% 10日前50% 1週間前100%
※材料により、多少内容が変わる場合もあります。
※皆様各自でおつくりいただくレッスンです。 |
|
お申込みはこちらから
↓

|
|
※お申し込みの際は、講座名もご記入ください。
※基本、お振込みもってお申込みとなります。
お申し込み後、お振込み口座をお知らせいたします。 |
コリアンダークッキングレッスンと併せてお申込みの方は、割引がございます。
11,600 円 ⇒ 10,800円

Herbal Health & Life
Special Lesson
私のために家族のためにハーブでできること。
ハーバルライフをもっと豊かに健康的に、そして美しく♪
■年末年始スペシャルレッスン■
ハーブ魔女の薬箱レッスン2016冬 食編
免疫力を上げる常備食づくり
|
12月20日(火) 14 :00 ~ 16 :30 |
参 加 費 6,000円 |
定員 6名 |
本格的に寒さが厳しくなる年末~新年。
風邪を引かないための日ごろの予防を!と”食”からも考えます。
テーブルに置いておく、いつもの七味唐辛子。
ここにも病気にならない知恵がたくさんありました。
ひとつひとつを整理して、一つ一つから恵みをもらいましょう。
その他、身体を温めるショウガのシロップとジャム。
また、旬のレモンとゆずを使った”レモンゆずチェッロ”をつくります。
”食”からからだを守る~もっとも始めやすい養生です。
ぜひ、お試しくださいね。
また、レッスンとリンクしたティタイムを設けます。
|
■講座内容■
|
|
*ひとつひとつを確かめてつくる”七味唐辛子”
*美味しいだけでない、身体を守る”レモンゆずチェッロ”
*身体を温めるショウガシロップとコンフィチュール
*お屠蘇より美味しいスパイスお屠蘇
また、レッスン終了後はティタイムがあります。
★講 師:つちや よしこ
★会 場:HERB STORY Shop & Salon
★お持物:エプロン、筆記用具
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|

※画像は参考です。
|
レモングラスでつくる2016しめ飾り スパイスお屠蘇付き |
12月17日(土) 14:00 ~16:30
12月25日(日) 10:30 ~ 13:00
12月26日(月) 14 :00 ~ 16:30
12月27日(火) 14:00 ~ 16:30 |
参 加 費 4,800円 |
定員 6 名 |
昨年開催し、とてもご好評いただきました企画です。
フレッシュレモングラスでつくる他にないしめ飾り。
自然素材に木の実やハーブ類を飾り、もちろん干支の”鶏”も付きます。
また、お正月に飲めるオリジナルお屠蘇づくりもございます。
レモングラスの温かでさわやかな香りとともに、
風邪予防、免疫力アップにつながるスパイスのお屠蘇で病気知らずの
新年をお迎えください。
ご受講日を数日設けました。ご希望の日程を知らせくださいませ。

※画像は参考写真となります。
|
フランキンセンス(乳香)で甦る若々しい肌と強い心
~神秘のコスメづくりとお香づくり~ |
1月12日(木) 14:30 ~ 17:00
1月14日(土) 14 :30 ~ 17:00 |
参 加 費 6,000円 |
定員 6 名 |
この季節は寒さと乾燥で肌荒れも気になる季節。
フランキンセンスでつくるトータルコスメレッスンです。
フランキンセンスは驚くほど、肌をしっとり甦らせてくれます。
レッスン前半は、フランキンセンスの蒸留からエキスづくりからスタート。
後半は、蒸留水とエキスを使ったトータルコスメづくりです。
今回はフランキンセンスエキスと浸出油などを使った練り香もつくります。
****
|
■メニュー■ |
|
|
前半:フランキンセンス蒸留・エキスづくり
後半:ローション、美容液、乳液、クリームづくり
練り香りづくり
|
|

※画像は参考写真となります。
※ガレット・デ・ロワレッスンと併せてご受講の方は、
500円のお値引きがございます。
ガレット・デ・ロワレッスン
|
ハーブ魔女の薬箱レッスン 2016冬 飲む編
乾燥&肌荒れ予防・美肌コスメ箱づくり
|
11月30日(水) 14 :00 ~ 16 :30 |
参 加 費 6,000円 |
定員 6名 |
本格的に寒さが厳しくなる年末~新年。
クリスマスなどのイベントや年の瀬の疲れから、肌荒れも気になる時期に入ります。
基礎からしっかりと自然のものでつくる
トータルコスメをつくってみませんか?
今回は体験レッスン的に開催いたしますが、
今後はシーズンごとに定期開催予定です。
チンキ剤、精油、冬ならではの浸出油でコスメをつくります。。
また、レッスンとリンクしたティタイムを設けます。
|
■講座内容■
|
|
*肌荒れに役立つ浸剤、チンキ剤、浸出油、精油の
目的別利用法や効用などの解説
*カモミールの蒸留(デモンストレーション)
*ハーブクラフトの作成
マリーゴールドの浸出油(70㏄)
肌荒れ予防チンキ(100㏄)
カモミールローションとマリーゴールドミルク(各100㏄)
肌荒れ予防の美容液
リップグロス
また、レッスン終了後はティタイムがあります。
★講 師:つちや よしこ
★会 場:HERB STORY Shop & Salon
★お持物:エプロン、筆記用具
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
ハーブ魔女の薬箱レッスン 2016冬編1
風邪予防・免疫力アップの薬箱
|
12月 7日(水) 10 :30 ~ 13 :00
|
参 加 費 6,000円 |
定員 6名 |
風邪やインフルエンザが猛威を振るい始める年末~新年。
クリスマスなどのイベントや年の瀬の疲れから、体調を崩しやすい時期に入ります。
自分のためはもちろんですが、家族のために・・・
ハーブの薬箱をトータルでつくってみませんか?
今回は体験レッスン的に開催いたしますが、
今後はシーズンごとに定期開催予定です。
浸剤(ハーブティ)、チンキ剤、精油で冬の風邪予防へつなげます。
風邪予防や免疫力アップにつながるハーブティーブレンドやうがい薬、
また、レッスンとリンクしたティタイムを設けます。
|
■講座内容■
|
|
*風邪予防などに役立つ浸剤、チンキ剤、浸出油、精油の
目的別利用法や効用などの解説
*ハーブティ解説 12種ほど
*ハーブクラフトの作成
冬のブレンドハーブティ2種(小袋10gほど』
うがい薬チンキと風邪予防チンキ2種(100㏄)
のど鼻スース―オイル(30㏄)
風邪予防&免疫力アップシロップづくり(100㏄)
途中、ランチタイムを挟みます。
(こちらでもパンやサラダなどの簡単なランチをご用意します)
また、レッスン終了後はティタイムがあります。
★講 師:つちや よしこ
★会 場:HERB STORY Shop & Salon
★お持物:エプロン、筆記用具
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|

|
お申込み・お問い合わせは
こちらから↓
 |

■ サロンにて開催の体験レッスンご案内 ■
※都合により、ただ今開催しておりません。
アロマワックスバー体験レッスン |
10月
|
11(火)、13・20(木)
いずれも14:00 ~ |
参 加 費 1,500円
材 料 費 1,300円(1個あたり)
※作成数によって変わります。
ミツロウ、オイルや精油
|
定員 各6 名 |
11月 |
8日(火)、10日(木)
いずれも14:00 ~ |
伝統のクラフト★フルーツポマンダー体験レッスン |
10月
|
18(火) 、27(木) |
参 加 費 1,500円
材 料 費 1,300円(1個あたり)
※作成数によって変わります。
オレンジ、ポマンダー、リボン
|
定員 各6 名 |
11月 |
10日(木)、15日(火)
いずれも14:00 ~ |
詳細はサロンインフォメーションをご覧ください。
⇒MORE
*8月だけの限定レッスン*
フレッシュで染める!藍染めストールレッスン
|
8月19日(金) 10:30 ~ 13:00
8月20日(土) 10:30~13:00
|
参 加 費 5, 800円 |
定員 6名 |
ガーデンで育てた、たで藍で染めるストールは、
色の鮮やかさだけでなく、 肌にも優しく、とても良い使い心地です。
藍の特徴や効用などもお話ししながら、オリジナルストールを染めましょう。
ハーブストーリーのお付き合いあるガーデンさんが
育てた”蓼藍”で麻のストールを染めます。
淡色染からムラ染も楽しみましょう!
|
■講座内容■
|
|
*藍の歴史・効用 *藍の生葉染め
*ティータイムがあります。
★講 師:つちや よしこ
★会 場:HERB STORY
★お持物:エプロン、筆記用具
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|

|
真夏のハーブの恵みをそのままに・・・
ミドサマ―ボトリング&パッキングレッスン |
8月4日 (木) 10:30 ~ 13:30 |
参 加 費: 5,400円
|
定員 6名 |
真夏にガーデンで育ったハーブをたっぷりと保存するレッスンです。
チンキ、オイル、ビネガー、ワイン・・・
目的に合わせて、ボトリング。
クッキング、コスメ、お薬代わりとして
そのパワーを詰め込みましょう。
真夏、ハーブの最高の力を大切に保存します。
そして、様々な場面にお役立てください。
当日は、ご参加の皆様のお好みハーブや浸剤をお決めいただいて
おつくりいただきます。
|
■講座内容■
|
|
|
★フレッシュハーブ浸剤づくり
ウォッカ、ワイン、ビネガー、オイルなど5種類の浸剤づくり。
その他、フレッシュハーブでのハーブソルトづくり
クッキングやメディカルでの使用方法のレクチャー
※ハーブはガーデンより収穫したものをメインに使います。
★講 師:つちや よしこ
★会 場:HERB STORY Shop & Salon
★お持物:エプロン、筆記用具
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
 ※参考画像 |
サマーブルーリースレッスン
2016 Summer |
8月5日 (金) 14:00 ~ 16:30 |
参 加 費: 4 ,800円 |
定員 6名 |
夏を快適に過ごせるために、
さわやかなドライハーブのリースをつくります。
ユーカリやアジサイ、ミモザの葉など
ブルー系ハーブでまとめた、さわやかなリースづくりです。
|
■講座内容■
|
|
|
★ブルーリース作成
ハーブスイーツとフレッシュハーブのティータイムがあります。
★講 師:館野 純子
★会 場:HERB STORY shop & Salon
★お持物:筆記用具 、あればエコバッグ
★定 員:6名~8名様 ※先着順となります。
★ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
|
※お持物:エプロン・筆記用具
※ご参加費用:当日お持ちくださいませ。
|
|
※参考画像 |
■終了レッスン■
次回の蒸留会は9月2日
ローズゼラニウムの予定です。
ネロリ蒸留会&コスメレッスン |
この時期しか採れないネロリで蒸留&コスメづくりを楽しみましょう。
薬効に優れ、肌にもやさしく、女性には嬉しい効用のあるネロリ。
コスメづくりに大いに使いたいハーブです。
**********
|
◇日 程: 5月17日(火) 14:00 ~
◇内 容: ネロリ蒸留会
ネロリ歴史や効用・利用法などの解説
蒸留水100㏄お持ち帰り
蒸留水を使ったスイーツ&ティーでのティータイム
*****
☆オプション☆
ローション他コスメづくり
◇参加費: 蒸留のみ 2,500円
ローション、美容液、乳液づくり 3000円
(芳香蒸留水は別にご用意いたします。)
※当日ご持参くださいませ。
※キャンセルポリシーがございます。
一週間前:30% 5日前:50% 2日前:100%
◇講 師: つちや よしこ
|
 |
|
メリッサ(レモンバーム)蒸留会&コスメレッスン |
|
春にたくさん茂るレモンバームで蒸留&コスメづくりを楽しみましょう。
薬効に優れ、肌にもやさしく、クッキングでも活かせるメリッサウォーター
**********
|
◇日 程: 5月27日(金) 13:00 ~ 16:00
◇内 容: メリッサ蒸留会
メリッサの歴史や効用・利用法などの解説
メリッサチンキづくり
蒸留水100㏄お持ち帰り
蒸留水を使ったスイーツ&ティーでのティータイム
*****
☆オプション☆
ローション他コスメづくり
◇参加費: 蒸留会(蒸留&チンキ) 2,500円
ローション、美容液、乳液づくり 各+1000円
※当日ご持参くださいませ。
※キャンセルポリシーがございます。
一週間前:30% 5日前:50% 2日前:100%
◇講 師: 舘野 純子
|
|


|


お申込み・お問い合わせは
こちらから↓

Monthly Herbcaft Lesson へ戻る
↓
 |
|